堀 英昭
このコーナーも早8回目になりました。
今回は「花園サービスの要」ともいえる車両を整備する超重要人物にインタビューをお願いしました。
では、ご紹介をお願いします。
花園サービスの「堀 英昭」です。
よろしくお願いします。
そんなに緊張しなくても大丈夫ですよ。(笑)
堀さんは自分より前から入社されていましたが、どれくらい在籍しているんですか?
確か、今年で10年目になります。
もう古株と言っていいですよね。(笑)
では、主なお仕事は何ですか?
午前中はコースに出て回収をしていますが、午後からは車両の整備・点検が中心ですね。

コースの回収をやられながら車両の整備・点検ですか?
それは大変ですね。
整備・点検はいつ頃からやられているんですか?
入社して1年くらいですかね。
もともと機械いじりが好きだったのですけど、最初からできたわけではなく、
少しづつ覚えていきました。(笑)
それで今では整備の要にまでなったのですから素晴らしいですね。
自分もかなり車両の整備でお世話になりました。(笑)
他には何かやられていますか?
他には車両の管理もやっています。
備品の発注や、車検の手配などですね。
車両整備全般を任されているんですね。
それでは、整備で大変なことは何ですか?
やっぱり、直しても直してもなかなか調子が良くならないことですね。
本当にダメな時はメーカーにお任せするしかないんだけどね。(笑)

会社の車両を一手に任されている頼りになる堀さんですが、
お家でも頼りになるお父さんということですが?
えっ?そうかな?
聞いたところによると、女の子3人、男の子1人の4人のお子さんがいらっしゃいましたよね。
以前の社内イベントの時に連れてきてたのを拝見しました。
かわいいお子さんたちでした。(笑)
どうもありがとう。(笑)
今度一番上が中学生になって、一番下が幼稚園の年少さんになるんだ。
いやー、しっかり”育メン”ですね。(笑)
はははっ、奥さんと一緒に頑張ってます。(笑)
では、一家の大黒柱である堀さんから、
ホームページを見てくださっている方々に、最後のメッセージをお願いします!!
弊社は家族で参加するイベントや、借りれる避暑地の施設とかもあるので、なかなか楽しいです。
良かったらぜひ”花園サービス”へ!!
お忙しいところ本当にありがとうございました。
今回のゲスト、「堀 英昭」さんでした。
ありがとうございました。(ニヤリ)